一口食べると、バターの風味が感じられる生地を経て、優しい甘さの柔らかい餡がふわっと広がり、自然と笑みがこぼれる焼き菓子。それが「ままどおる」です。
ままどおるは、福島県に本店をかまえる老舗「三万石(さんまんごく)」の商品の一つ。
福島といえば!で出てくる福島の銘菓ですね。
1回食べたらまたときどき食べたくなるままどおる。取扱店は限られてはいるものの、実は全国で出くわせる可能性があります。実際の取扱店をご紹介します。
そしてもちろん取扱店は通販にも。公式オンラインから楽天・Amazon・ふるさと納税まで。
値段もお手頃なのが嬉しいですね。
賞味期限は焼き菓子としては少し短めではあるものの、冷凍も可能!
優しい口当たりと優しい甘さに、一口食べたらほっと幸せを感じます。
似ている商品…とするのは失礼に当たるかもわかりませんが、私が愛してやまない【博多通りもん】に少し似ています。(でもやっぱり違うからどちらも買います)他にも似ている商品が…!?
ままどおるの取扱店はココ!たくさんあります
ままどおるの取扱店をご紹介します。
公式サイトに記載のある取扱店は、本店、SA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)です。
また、公式には記載がありませんが、実際にはもっと多くの場所で売られています。
具体的にご紹介していきますね。
ままどおるはここで買える!実店舗は
まず、公式な取扱店は以下のとおりです。※2024年11月現在の情報です
公式 取扱販売店 | |
福島県 | 安達太良SA、安積PA、国見SA(下り線のみ)、阿武隈高原SA、磐梯山SA、四倉PA |
新潟県 | 阿賀野川SA(下り線のみ) |
茨城県 | 中郷SA(上り線のみ)、友部SA(上り線のみ)、笠間SA |
栃木県 | 那須高原SA、上河内SA(上り線のみ)、佐野SA(上り線のみ) |
埼玉県 | 蓮田SA(上り線のみ)、菖蒲PA |
東京都 | 日本橋ふくしま館 MIDETTE、高島屋新宿店、三越日本橋本店、高島屋日本橋店 |
やっぱり限られているなぁ…近くにないなぁ…という場合もご安心ください。
実際にはもっとたくさんの場所で見つけることができる可能性があります。
公式サイトに記載はないものの、販売されている可能性が高いところ
- 福島県内各所(店舗・お土産店など)・道の駅
- 全国各地の土産物産展
- 百貨店
- イオンモール
- イトーヨーカドー
- ららぽーと
- 成城石井
- カルディ
※上記すべての店舗にあるわけではありません
全国の銘菓は、上記代表的なお店では売っていることが多いです。
土産ものが集まっている売り場やお菓子売り場をぜひのぞいてみてください。
私が実際に見たのは、イオン、ヨーカドー。銘菓コーナーのような場所にありました。
ただ消費期限が短いだけに、やはりいつでもどこでもあるわけではないようです。
また、カルディ・成城石井も、厳選されたものがあるので、あることも多いです。(常時ではありません)
もしのぞいてあれば、ぜひ手に入れてくださいね。
ままどおるの通販は楽天・Amazon・公式サイトで
ただやはり安定的に、となると東北・東京以外ではなかなかありません。そんなときははやり通販です!
私は転勤族なので、転勤先でご当地ものを知ったものの、舌がそのおいしさを知ってしまったにも関わらずどこでも「さよなら~」となってしまいます(笑)
転勤後、手に入れる手段はほぼ通販となっています!
ままどおるの通販は、楽天、Amazon、公式サイト。近くに見つからないという場合や、贈答用には通販が便利!
また、ふるさと納税で購入することも可能です。
ままどおるのお値段は?お得な買い方とは
ままどおるは三万石の大人気商品です。
その食べやすさと幸せを感じるバターの風味と甘さに私は毎回「うまっ!」となるわけですが、お値段もお手頃なのです。
包装は袋詰めと箱。肝心のお値段ですが、【単価】で見ると、袋詰めの方が低くお得です。
私は実店舗で購入するときはいつも袋詰めを購入しています。一方で、箱入りは手土産や贈り物にぴったりです。
袋詰め お値段まとめ | ||
ままどおる 5個入り | 675円(税込) | 1個当たり 135円 |
チョコままどおる 5個入り | 675円(税込) | 1個当たり 135円 |
ままどおる 8個入り | 1,080円(税込) | 1個当たり 135円 |
箱入り お値段まとめ ※以下は実店舗で買った場合。通販は送料がかかり、単価も少し上がります |
||
ままどおる 6個入り | 950円(税込) | 1個当たり 158円 |
チョコままどおる 6個入り | 950円(税込) | 1個当たり 158円 |
ままどおる 10個入り | 1,500円(税込) | 1個当たり 150円 |
チョコままどおる 10個入り | 1,500円(税込) | 1個当たり 150円 |
ままどおる・チョコ詰め合わせ 10個入り | 1,500円(税込) | 1個当たり 150円 |
ままどおる 15個入り | 2,250円(税込) | 1個当たり 150円 |
ままどおる・チョコ詰め合わせ 15個入り | 2,250円(税込) | 1個当たり 150円 |
ままどおる 18個入り | 2,700円(税込) | 1個当たり 150円 |
ままどおる 20個入り | 3,000円(税込) | 1個当たり 150円 |
ままどおる 30個入り | 4,500円(税込) | 1個当たり 150円 |
私のおすすめはままどおるとチョコままどおるが両方入った詰め合わせ。
チョコままどおるは、10月~5月のみの限定販売です。
せっかく購入するのなら、この限定期間がおすすめですよ!
ちなみに、公式売り場ではなく全国の代表的なお店(イオンなど)では、チョコままどおるはあまり見かけません。
ままどおるの賞味期限は短い!?冷凍も可能!
ままどおるの賞味期限ですが、実は、賞味期限ではなく消費期限となっています。
どちらも、容器や袋を開封しない状態で、さらに書かれている保存方法を守ったうえで、になります。
賞味期限は過ぎても食べられることがほとんどですが、消費期限はその期限を超えると「安全に」食べることはできない、とされています。
消費期限の方が厳しいですね
日持ちが賞味期限ではなく消費期限という設定で、さらに8日という厳しさ!
これは、三万石さんが定めたもの。何にも代えがたい、口に含んだときの食感や「ままどおる」としての本質を守れる期間が、8日ということなんだと思います。
できるなら、8日を守って、コーヒーや紅茶とともにほっこりいただき、体重を気にせずにぱくぱく食べたいところ。
何も気にしない、という強い意志の元、ぱくぱく食べられるのなら、私なら1日で3個、いや、6個くらい食べたい。
書きながら、考えただけで幸せになりました、今(笑)
ただ、そんなことはできません。(我に返った)
もちろん、8日を守って、ちょこちょこ手に入れて、大人数で食べて、などが一番ですが、誰もがいつもその状態とは限りません。
となると、考えるのが「冷凍できないものだろうか?」ということです。
公式サイトによれば、冷凍はおすすめできない、という回答がされていました。公式回答なので、当然といえば当然ですね。
ただ、実際には冷凍しても美味しく食べられるのです…!さらにはアレンジまであります。
私もそれを知ってからは、8日までのおいしさと冷凍保存後ならではのおいしさ両方を楽しんでいます。
ままどおるは、冷凍してもカチコチになりません。(空気が入ってしまうとカチコチになってしまう可能性もありますが、解凍すればすぐに解消されます)
固まりすぎることなく、冷たいのに餡が少しだけ柔らかさを保っていて、ひんやりスイーツといった感じ。
食べながらだんだんと溶けてくると、さらに柔らかくなってきて、味がじゅわーっと広がります。
私は完全に溶ける前に食べてしまうことが多いですが(笑)
2つ出して、時間差の解凍ままどおるの食感を楽しみます。
ままどおる冷凍方法(2通り)
- ジップロックに入れて冷凍(一つ一つラップに包んでから、ならなおよい)
- アルミホイルで巻いて冷凍
※ジップロックはとにかく空気を抜くことが目的。乾燥しないようにします。アルミホイルは急速に冷凍することが目的。
※風味を落とさないようにすることが大事です
ままどおる冷凍後、解凍の仕方(上から固い順)
※季節や室温にも寄りますのでいろいろとお試しくださいね
- 冷凍庫から出して常温にて約10分(ひんやり。餡は少しだけ固めの冷たいスイーツ)
- 前日に冷蔵庫に入れておく(ひんやり。餡が固すぎない冷たいスイーツ)
- 冷凍庫から出して常温にて約30分(食感がやわらかくなって食べやすくなる)
そのまま食べても冷凍しても、ままどおるは楽しめます。
また、食べ方にも実はアレンジがあるのです。
番外編(常温または解凍後)
- レンジで温める(10秒くらい。やりすぎないよう注意)
- てんぷらにする(てんぷら粉の袋に書かれてある通り。2分くらいでOK)
レンジで温めると出来立て感が味わえます。
これがまた普通に食べるときと違って、何とも言えない幸福感がまといます。
てんぷらにする方法は、一度福島出身の友達から教えてもらって食べたことがあります。
これまた絶品で…!広島のもみじ饅頭も「揚げ」がありますが、これと同じような満足感が得られます。揚げ饅頭に近いですね。
てんぷらは粉部分が揚がればOKです。
ままどおるは通りもん!?似ている焼き菓子ベスト3
ままどおるに似ているお菓子、としてよく名前が挙がるのが、「博多通りもん」です。
ただし、ままどおると博多通りもんは決して同じものではありませんし、味も違います。
重々言いますが、「似ている」というだけで、味も深みもおいしさも全然違います。
それぞれに個性があって、どれも選び難い…!
他にも全国にたくさんあるのですが、中でも特に有名なのがこの3つ。
私はすべて食べたことがあります。
ままどおるに似ているお菓子
- 博多通りもん(福岡)
- 母恵夢(愛媛)
- 月化粧(大阪)
ものすごく個人的な感想です。
博多通りもんは、ままどおるに比べてもう少し甘味ととろみがあります。
また、同じく消費期限設定ではありますが、ままどおるよりも1ヶ月ほど長いです。
母恵夢は、見た目がまず違います。表面に丸い穴が空いていて、
餡はしっとり食感。バニラの香りが特徴的です。こちらは賞味期限設定で、発送日より30日となっていて長いです。
月化粧は、見た目は通りもんに近く、皮も餡もしっとり食感。餡が非常になめらかです。
賞味期限設定で、2024年2月にパッケージ変更を行い、日持ちが90日に変更されています。この中では一番長いですね。
どれも少しずつ味わいが違い、どれも「これしか食べない」とはならず、出会ったら思わず買ってしまう商品です。
ぜひ食べ比べしてみてくださいね。
まとめ
- ままどおるの取扱店は全国にたくさんある!
- ままどるの通販は楽天、Amazon、公式サイト。ふるさと納税でも買える!
- ままどおるのお値段はお手頃。お得な買い方がある
- ままどおるは賞味期限ではなく消費期限の設定。割と短いので要注意
- ままどるは冷凍もできて、他アレンジも可能!
- ままどおると博多通りもんは違うものだが、似ているお菓子としてどちらも有名
- ままどるに似ているベスト3は…!ただし実はどれもあくまでも「似ている」だけで、全然違うのでどれも食べてみるべし!
ままどおるは、福島の銘菓です。一口食べたらまたすぐにもうひと口食べたくなる魅惑のお菓子。
取扱店は全国にたくさんありますが、通販以外では、いつでもすぐに手に入るかといえばそうでもありません。
通販で手に入れるのもよし、紹介した場所をめぐるのもよし、見つけたら即買いしてくださいね。
コメント