当サイトは一部プロモーションが含まれています

最初から遠距離は続かないと決めつけないで!!心理と心得と大切なこと

恋愛・遠距離恋愛
この記事は約10分で読めます。

私は最初から遠距離恋愛で、一度も近くに住むことなく、約5年を経て結婚しました。

(遠距離恋愛にまつわる記事は【恋愛・遠距離恋愛】カテゴリーにまとめています)

最初から遠距離と分かっていて付き合うことを悩む…。もうすでに遠距離が始まっているけれど不安で仕方がない…。

最初から遠距離であることに全く不安がないという人はいないでしょう。

私はかつて、「最初から遠距離」を経験し、一度も近くに住むことなく今では夫婦となりました。

最初から遠距離は続かない、と一言で決めつけてしまうのは間違っています。

恋愛にはさまざまなカタチがありますが、最初から遠距離か近くにいるかで未来が決まってしまうということは絶対にありません。

恋愛における「続く」「続かない」の問題は距離の問題とは別。もちろん、近くにいる場合と比べて違う次元の苦悩はありますが。

最初から遠距離という状況の中で、お互いの心理を知って、「続ける」につながる努力をしていきませんか。

重要ポイントとなる連絡の頻度について、そして続ける秘訣について伝授します。

 

 

最初から遠距離が続かないという根拠はない

最初から遠距離を続けて結婚する私のようなケースと、最初から遠距離を続けられずに別れるケースが存在します。

また、近くでお付き合いを始めてもそれは同じ。近いからといって恋愛が続きますか?別の問題が多々でてくるはずです。

だからこそ「最初から遠距離は続かない」という根拠はどこにもないのです。

しかしながら、「最初から遠距離なんて絶対うまくいかない」「遠距離自体が絶対厳しい」「絶対浮気する、される」
…そんな不思議な絶対論が、どこからともなく聞こえてきませんか。

よつば
よつば

それは、近くにいることが当たり前だという先入観と、物理的に距離が離れているという理由から。

もちろん、そこには絶対的な「距離」という理由があることは事実なのですが、恋愛においてそこが一番重要かといえばそうではないと思うのです。

実際、遠距離ならではのメリットなどもあります。

私からすれば、悩みが絶えない…ということがあったとしても、距離が離れているから、という理由だけで続く続かないのジャッジをするのはナンセンス!

 

最初から遠距離かどうかに続かないの論点はない

最初から遠距離かどうかが問題ではないのです。

というのも、近くに住んでいても会いたいときにすぐに会えない人は山ほどいます。その原因は職業であったり性格であったり家柄であったり…。

そうは言っても、やはり近くに存在しているのとそうでないのは全然違うでしょ…と思うかもしれません。

しかし、近くにいたとて、想像と現実は結構違います。

近くにいるからといって、今会いたい!と思うそのお互いの気持ちとお互いの事情とお互いの時間がそうすんなりと合うことはなかなかありません。

(時間がある学生で、なおかつ初恋愛!とかならまた話は別ですが)

 

遠距離恋愛でネックなのは距離ではない

一見、「距離」に難色を示してしまうと思うのですが、実際は違います。

最初からであろうと途中からであろうと、遠距離恋愛で重要なことは、定期的・継続的に会えるかどうかです。

「距離」ではないのです。それよりも先にくる問題は「経済的」「時間的」な問題です。

経済的に安定していて、時間もある程度とれるときがあるのならば、定期的・継続的に会えるでしょう。たとえどんなに距離が離れていても。

具体的にどのくらいかは、それこそ2人によります。

具体的な、会う頻度についてはこちらをご参考にどうぞ。

遠距離恋愛は会う頻度で2人の未来が変わる!?交通費は折半が基本!!
遠距離恋愛は「会う頻度」が本当に大切!というのも、「会う頻度=相手に触れられる回数」だから。単純に増やせばいいのかといえばそうではありません。また、交通費や行き来もは折半が基本。そこにはたくさんの理由が存在します。遠距離恋愛の秘訣がここに。

最初から持っているステータスがあれば、それこそ心配は遠距離恋愛かどうかにはありません。

もしステータスが無くても、次に会うために「お金を貯めること」や「時間を確保すること」を毎日軸にできるなら問題はないでしょう。

「経済的」「時間的」の確保(毎日の仕事や日程調整)が、あなたに向いている、という素敵な構図が生まれるわけです。

逆に、「経済的」「時間的」な問題がどうしようもないのならば、最初から遠距離であるかどうかの問題以前に続かない可能性が高いです。

よつば
よつば

「経済的」「時間的」な問題は

恋愛において、お互いが好きであることの次に大事なことです。

「最初から」だの「遠距離」だのにとらわれすぎて、見極めなければならない本質を失わないようにしましょう。

 

 

最初から遠距離の男性心理とは

最初から遠距離恋愛の男性心理としていくつかご紹介します。

上2つが本来のあるべき心理であり、理想ですね。

※一般論のリサーチで男性と女性に分けていますが、実際にはその人個人の性格によります

最初から遠距離の男性心理

  • とにかくあなたが大好き
  • 他の誰にもとられたくない
  • 近い将来結婚を考えている
  • 経済的にも時間的にも会える手段がある
  • 束縛するようなタイプではない
  • 遊び相手として(おや?)

最初から遠距離をしてもいいという男性の心理としては、さまざまなものがありますが、ごく素直に考えれば上2つです。

結婚は付き合うまでの時間ややり取りにも影響しますのでなんとも言えませんが、可能性としてはあるかと思います。

最後の「遊び相手として」はなにやら不穏な言葉ではありますが(Oh my gosh…!)可能性がゼロとは残念ながら言えません。

これは確かめ方がこちらにありますのでぜひご参照ください。

最初から遠距離で告白の真意!!本気?遊び?付き合うまでにすべきこと
最初から遠距離恋愛が不安なあなた。もしあなたが好きな人と本気で付き合いたいと願うのなら、悩むことはありません。距離で何かが変わることはない。そう信じてみませんか。告白の真意や本気か遊びかの判断。そして付き合うまでにすべきことをお伝えします。

 

 

最初から遠距離の女性心理とは

最初から遠距離恋愛の女性心理としていくつかご紹介します。

男性と同じく、上2つが本来のあるべき心理であり、理想ですね。

※一般論のリサーチで男性と女性に分けていますが、実際にはその人個人の性格によります

最初から遠距離の女性心理

  • とにかくあなたが大好き
  • 他の誰にもとられたくない
  • 結婚モードに持ち込みたい
  • 仕事が大好き
  • 束縛するようなタイプではない
  • 他の人が見つかればそれはそれでアリ(ひー)

最初から遠距離をしてもいいという女性心理としては、さまざまなものがありますが、ごく素直に考えれば男性心理と同じで、上2つです。

3つ目から、「あれ…!?」と少し疑問をもたれるかもしれませんが、これは女性としては実は多い心理。

近くにいるといつでも会える可能性が高いので、「結婚しようか」というタイミングがとりにくいことが多いです。

対して離れている場合は、離れていることへの寂しさからも、そのモードに持ち込みやすくなります。

よつば
よつば

もちろん、「結婚」というワードは

そんな簡単に引き出せるものではありません(笑)

ただ、お互いがそういった話のきっかけにはなりやすいのは事実です。

最後の「他の人が見つかればそれはそれでアリ」というのは、少しぎょっとするかもしれません。しかしながら、これはどんな恋愛においても同じ。

そんなことあるわけがないというオゴリが、他の人へ向いてしまう可能性があることは常に肝に銘じましょう。

 

 

最初から遠距離は連絡頻度が重要ポイント

どんな恋愛もさまざまなカタチがあり、続くか続かないかの原因としては、距離だのなんだのと関係のないことが多いです。

とはいえ、最初から遠距離恋愛に一つの壁があることは否めません。

だからこそ、大事にしなければならないことがあります。

最初から遠距離恋愛をするうえでの重要事項の一つが、「連絡の取り合い、連絡頻度」です。

メールやLINE、電話やテレビ電話、SNSやオンラインツールなど、現代は直接触れること以外はそこにいるかのように連絡を取り合うことが可能です。

「連絡をとってやり取りをする」ことは、最初から遠距離恋愛である人たちや遠距離恋愛の人たち、ましてや近くにいる人にとっても大切なこと。

中でも特に最初から遠距離の人たちにとって、この恋愛を続けていくためには意識して絶対にやらなければならないことです。

 

遠距離恋愛の連絡頻度について

もちろん、それぞれの性格によって連絡をどうとるかは変わってくると思うのですが、残念ながら2人の希望がすんなり一致することは少ないです。

どちらかが苦しくなる頻度は避けますが、多少の歩み寄りや我慢は必要です。

私の経験から連絡頻度についてまとめました。

理想的な連絡頻度(というより経験者である私からのお願い)

  1. 毎日どこかの時間帯で何かしらの連絡はとる(私はほぼ〇)
  2. 1が無理ならばせめて週4回は何かしらの連絡をしあう
  3. 電話は週2回以上してほしい(私は週4くらい)

一番いいのは1です。ごく普通に考えて、何かしらの手段をもってすれば、毎日連絡をとることは難しいことではありません。

朝起きたとき。仕事から帰るとき。昼休み。寝る前。

出張や冠婚葬祭、特殊な仕事内容などさまざまな場面がありますのでごくたまに連絡できないことは仕方ないと思います。

それでも、一日のうちに1回のメールもできないというのは正直「なぜ?」と思ってしまうかも。

逆に毎日は厳しいというのなら、その時点で私ならアウト。(とてつもなく私の個人的意見ですが)

その理由は、もちろん離れているからこそ、もありますし、結婚や同棲となると毎日一緒であり、毎日言葉をかけるわけです。

それが、きつい・できないというのは、自分のことは全く考えてくれていないのかも、と思ってしまいます。

一言活字を打つだけですよ!できない日がありますか?

とはいえ、これはお互いのこれまでの環境や生活、性格にもよりますのでさすがに私もすべての人がこうあるべき!とはもちろん思いません。

ただし!その場合には、2.3くらいは最低限の連絡頻度として守るべきだと思います。

電話もそうです。実際に話すのと活字のやり取りでは、存在感が全く違います。たまに電話をするとぎこちなくなってしまうのならその時点で要注意と思っていいくらい。

理想・個人的意見に思えるかもしれませんが、実際に経験していろいろな時期を経て、の結論です。

連絡頻度において、2人ともに完全納得、ベスト!というのならもちろんそれが一番です。

ただし、厳しいようですが、そんなに連絡は取り合わなくてもいいという2人であれば、ずっと遠距離恋愛を続けていくことは難しいでしょう。

よつば
よつば

やはり、恋愛においてお互いが話をたくさんすることは基本です。

それが難しい人とは「遠距離恋愛」という点では正直厳しいかもしれません。

 

遠距離恋愛において大事な心得

そしてこれもまた大事であり、基本中の基本です。

「お互いを信頼しあい、愛し合うこと」
「簡単には会えないことを理解し、納得する」
簡単なようで難しく、どちらかがこれをしっかり受け入れていなければ、ストレスはたまり、けんかが耐えない状況になります。
実際にはそうは言ってもなかなか難しいですよね、相手を疑い、会えないことにジレンマを感じ…。私もかつてそんなときがありました。
ただ、この基本中の基本は持っていたと思っています。
だからこそ、ぶつかり合うことはあっても長く遠距離恋愛を続けられたのだと思います。(ぶつかり合いがないなんてきれいごとはありません)
最初から遠距離でそのまま結婚した、私の距離と年月
①新幹線でおおよそ2時間半ほど(その後さらに転勤があり)
②新幹線または飛行機でおおよそ3時間半の距離
結婚するまでの遠距離時代は総合して約5年です

 

 

まとめ

  • 最初から遠距離が続かないという言葉を鵜呑みにしない
  • 最初から遠距離であることのネックは「経済的」「時間的」な問題
  • 最初から遠距離での男性心理は「とにかくあなたが大好き」「他の誰にもとられたくない」が基本
  • 最初から遠距離での女性心理も「とにかくあなたが大好き」「他の誰にもとられたくない」が基本
  • ただし男性心理も女性心理も、それ以外の心理が存在している
  • 最初から遠距離で一番大事なのは連絡の取り合い、頻度
  • 最初から遠距離での心得は2つ!

最初から遠距離というものがあたかも難題としてとらえてしまうのは悲しいですね。

もちろん、遠距離ならではの苦悩はあります。わかります。

ただし、近くにいても果たして「距離が離れているよりまし」なのでしょうか?それは違うと思います。

論点はそこにはない。自分たちのしっかりとした意識を高く持って、続けていく努力をしてみませんか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました